電飾

取扱品目
ポール看板

ポール看板とは ポール看板(ポールサイン)は、ポール(柱)を用いて高い位置に設置される看板のことを指します。高い視認性があり、お店の所在を示す看板として最重要な看板となります。電飾と組み合わせれば夜でも目立つ看板を作る事 […]

続きを読む
取扱品目
表示板

続きを読む
取扱品目
内照式壁面看板

続きを読む
取扱品目
内照式SUS箱文字

SUS箱文字とは SUS箱文字とはステンレス箱文字の事で、ステンレス製の浮き出し文字になります。中にLEDを仕込む事で内照式のステンレス製箱文字を作る事もできます。電気を箱の後ろに仕込む事でバックライトにする事も可能で、 […]

続きを読む
施工事例
つむらや食堂 様

看板の老朽化の為、上物を制作いたしました。

続きを読む
施工事例
ブックオフ 会津門田店 様

壁面3か所・ガラスシート・ポール看板の看板工事をさせていただきました。

続きを読む
施工事例
浜の水産 安積店 様

浜の水産 様 の 看板改装のお仕事をさせていただきました。

続きを読む
施工事例
共栄印刷 様

建植看板のメンテナンスとLEDに変更と板面の交換をさせていただきました。

続きを読む
施工事例
オノヤリフォーム俱楽部 宝木店様

FF内照式建植看板と壁面SUSバックライトチャンネル文字の工事となりました。

続きを読む
施工について
看板の蛍光灯交換だけやってくれるの?

看板に入っている蛍光灯交換は対応致します。
基本は製作元にご依頼頂くのが間違いがないのですが、テナントに付いていた看板とか、経過年数の問題で制作した会社が無くなってしまった、どこで作った看板か分からないなど、どうしても他社の作った看板をメンテナンスしなければならない事情もございます。
ただし、蛍光灯交換の場合、箱を開けてみるまで中に何が入っているか分からないため、開けた後に足りない部材を手配するなどの段取りが必要になる場合があります。
ご理解の上、ご依頼いただけると幸いです。

続きを読む